無駄な服をしまいっぱなしにしていませんか
服飾費を節約する方法は他の項目に比べてかなり簡単です。
なぜなら毎月のように洋服を購入することを控えればそれですむからです。
ですが仕事で外出をする用事が多かったり、
素敵な恋人がいたりする人にとっては洋服代をおさえるのは難しいですよね。
服を買うこと自体は決して悪いことではありません。
社会的に成功している人や人脈を広く持っている人などは、むしろ同年代の人よりも
ファッションへの興味が強く、日々のおしゃれにとても気を使っていたりします。
節約のために突然極端に服飾代金を減らしてしまったりすると、
見た目がなんとなくみすぼらしくなってしまい急に老けこんでしまう原因にもなってしまいます。
子育てて一番お金がかかる時期に差し掛かった中年の方がいきなりおっさん・おばさん化してしまうのは
なにも体質などの変化だけでなく服飾に関しての興味やお金を
なくしてしまうからということも原因の一旦になっています。
クローゼットを整理することから
そんな服飾費を節約をするときには、まず自宅のクローゼットを開いてみることから初めてください。
特に女性などでは、買ってからほとんど使ったこともないバッグや靴、
洋服などが眠っていないでしょうか?
新しい洋服を買ったときも、古い洋服を「いつか着るかもしれない」
「思い出があるから」といって捨てずにそのまま眠らせてしまっていることもあるかと思います。
服飾費を節約するなら、まずはこのようなタンスの肥やしを徹底的になくすことが第一歩になります。
質の良い気に入った洋服を購入するために使うのであれば、
それは金額の大小で単純に無駄遣いとは言い切れません。
ですが、たまたま通りかかったお店で見かけた洋服を衝動買いしてしまったり、
流行に踊らされて持っていないといけないような気がして買い集めてしまったような洋服は、
例えいくら金額的に安くてもそれは無駄遣いです。
例えば普段2万円で売られていた洋服が、セール中で1万円で売られていたところを見かけると
1万円お得な気がしてついつい買いたくなってしまいますが、
自宅に持って帰っても一度も着ないでタンスにはいるだけならそれは1万円の損となります。
単純なことですが、服飾費の節約はここが一番のキモとなります。
また、服飾費の節約には同じ品物をできるだけ安く買えるようにするという工夫も重要です。
同じブランドの品物でも、インターネットの比較サイトをみてみると
数千円もの差がついて売られていることもあります。
少し型落ちしたものであればオークションを利用すればさらに割安で購入できたりします。
本当に欲しいものをより厳選して購入できるようにするためにも、
普段から無駄遣いをしない節約術を見につけておきたいですね。